時短営業で労働意識を考える
おはようございます!
ハッピーカーズ大田田園調布店です。
昨日は自分のクルマの車検に出しに行きました。ディーラーに出しているのですが、担当者は営業時間が短縮になり6時までに会社をでなくてはいけないことになったとのこと。それをすぎるとお客様との待ち合わせは外でということみたいです。お客さん商売でこの時間制限は厳しいなと思いながらも、その担当者は残業代が一切つかなくなったので、ものすごい経費節減ではないかと思うと話していました。たしかにそれはそうなんでしょう。
自分の事業だと仕事と時間はほぼ関係ないです。曜日に関係なく休めるときには休むし、何十日も休みなく働くときもあります。それは自分の仕事だからなんでしょうか。そもそも仕事と時間は関係ないと思っています。それは楽しいことをやっていることが大前提なのですが、組織に入ると終業時間が終わるのを待っているような人がいるなかで、時間以外に給料を支払う基準がないとも言えます。
以前も書きましたが、ジョブ型雇用が進むと言われていますが、本当に大事なことはそれによる働く人達による意識の改革です。与えられた仕事だけやってたらそんな仕事はどんどん給料の安い人かAIに取って代わられるかしかないでしょう。一人ひとりが自分のあった仕事で社会とのつながりをもつ意識が求められます。いやな上司と付き合うのだから給料も休みももらって当然という意識とは正反対のものです。
労働と時間と価値と意欲との兼ね合いは自分たちで決めるしかないのですが、組織が大きくなればなるほど大変だなと思います。まあ、そんなことは今考える立場にはないのですが。昨日のディーラー担当者の話を聞いてそんなことを考えました。
今日もよいカーライフを!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。