クルマ買取たまちゃんのブログ

ストレスフリーな買取を実現するハッピーカーズ大田田園調布店のブログ。買取の仕事の裏側、大切にしていること、日々の生活などを綴ります

小規模事業者の仕事は3つに分けて考える

おはようございます!
ハッピーカーズ大田田園調布店です。


仕事には3種類あると思っています。(1)作り出す仕事と、(2)頼まれる仕事と、(3)取りに行く仕事。(1)は自分でアイディアを出して、仲間を募ってスタートする仕事。これはとにかくたくさんあるアイディアの中から片っ端にやっていき、必要であれば仲間と一緒にやるパターンで、時間がかかり、ホントのスモールスタートになるのが特徴。(2)は今までの人間関係の中で依頼される仕事。結果がイメージできて、見積もりも出しやすい。良くも悪くも想定外が少ない仕事。(3)はお客さんがすでにいることがわかり、我社も選択肢に入れてほしいとアプローチする仕事。いわゆる営業のイメージがコレに近いかもしれません。


どれがいいとか悪いとか言うわけでなく、組み合わせで仕事をするのがいいのだと思っています。(1)については、とにかく考え続けること。アイディアは無限に出てくるはず。それこそ定番ですが、既存の組み合わせで新しいサービスなり商品などができることはよく知られています。どの組み合わせにするかはシミュレーションが必要なわけです。リラックスしているときに考えることがよくあります。(2)は経営的には安定します。イメージできる仕事なので遠回りしなくてすみます。ただ、その仕事が自分に本当にやりたい仕事なのかは考える必要があります。僕の場合は誰からの依頼なのか、ということも大きいです。長期プロジェクトになればなるほど要注意。一度入ったら抜けられないからです。やりたいことを依頼されるのが一番なのですが、僕の中ではそんなに大きくないのが現状です。(3)は、お客さんがすでに「そこ」にいる場合を想定していて、いわゆるtoCのビジネスに分類されます。情報の格差やスキルのギャップがあるときにお客さんからのアプローチがある場合が多いです。今引っ越しを業者を決める作業をしているのですが、業者からみれば取りに行く仕事なのだと思います。


どれかひとつのパターンで満足がいけばいいのですが、自分はそうもいかず、この3種類をそれぞれ考えるのがいい気がしています。キャッシュフローの面からみると、大きな違いがあります。それも含めた特徴を把握することが大事ですね。今は(1)(2)(3)もフル回転している感じです。結構楽しいです。


今日もよいカーライフを!