商談・打ち合わせ・雑談ー対面だと話せること
おはようございます!
ハッピーカーズ大田田園調布店です。
昨日は目黒へ行ってから不動産屋さんへ。自分がイメージするように動いてくれないので、話をしに行きました。担当者はできる人だと思いますが、気にするポイントが違うのですね。たまに「いや、そうじゃないでしょ」と思うことがあり、丁寧に、粘り強く自分の意見を伝えます。いえばやってくれる、というのは、当たり前のことですが、言わなくとも、相手が仕事として認識していることがこちらと一致していることが理想です。なかなかないことなので、ひとつひとつこちらの希望を伝える必要があります。
戻ってから蒲田へより、オークション会場へ。仲間ふたりと会ってすこし雑談を。こういう機会は貴重です。帰ろうと思ったら、外国人から声を書けられ、出品表を書いてくれと。以前にもここで書きましたが、外国人が書いた出品表は高く売れないというのです。しゃべれるけれど、漢字を書くことは難しいのです。出していたクルマは平成29年のトヨタ86でした。「いい車ですね」と言ったら、古い車はないよ、新しいのだけ。ディーラーから買ってる、結構儲かる」って言ってました。輸出ではない、ところが意外でした。風貌が日本人ではないと「輸出」と思いたくなりますが、彼の話だと輸出はまったく関係ありませんでした。トヨタの関係者ととどうやって関係を築いたのかわかりませんが、彼らのアグレッシブさは見習うところがあります。ちょっと話しかけてよかったです。
事務所に戻り卓球を練習。来週試合なのです^^ミックスダブルス。1回ぐらい勝ちたいなと思いますが、甘いでしょうか(^^)
今日もよいカーライフを!
※査定の問い合わせはこちら
http://carsupport-ota.com/contact.html

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。